新着情報news!

トビタテ!TOPへ
 

2021.02.05 (金)

new!【重要・ご報告】次年度の事業実施につきまして

関係者の皆様に次年度(令和3年度)の事業実施に関するご報告です。

昨年11月20日に、独立行政法人日本学生支援機構より次年度の追加募集に関する方針が示されました。 これを受けて、本協議会では、関係各位と協議を重ねてまいりましたが、現状の新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、参加学生・生徒の安全面を第一に考慮した結果、次年度(令和3年度)事業の募集中止が決定いたしました。

なお、次年度につきましては、令和4年度以降に向けた宮崎県独自の留学支援プログラムの確立を目指して、引き続き関係者各位と協議を重ねてまいる所存です。

本事業の実施を楽しみにしていた学生・生徒の皆様には残念な報告となってしまい、私たちも 大変心苦しい思いでいっぱいです。 よりよい留学支援プログラムの実現に向けて関係各位一丸となり尽力してまいりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

2020.09.04 (金)

【重要・ご報告】今年度の事業実施につきまして

みやざきグローカル人材育成協議会より関係者の皆様に本年度の事業実施に関するご報告です。
本来であれば、採択された学生・生徒が随時海外派遣を開始する時期ではありますが、新型コロナ感染拡大の影響により4月にトビタテ!留学JAPAN事業の中断が発表され、今年度の留学生派遣事業は中断しております。
去る8月24日、独立行政法人日本学生支援機構主催「今後の方向性説明会」が開催され、以下の方針が示されました。

◎地域事業(地域人材コース)を1年延長し、2022年3月31日を事業終了とする。
◎今後の募集については、来年夏以降の派遣を想定した追加募集を検討中であり、本年秋以降に追加募集の有無について通知する。

これを受けまして、当協議会におきましても、今年度の地域事業は中断し、今秋に通知される独立行政法人日本学生支援機構の追加募集の方針決定に従い、本事業の今後の運営について協議・決定する予定です。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

    

2020.04.24 (金)

【重要】第13期派遣留学生採用手続きの中止について

令和2年度後期(第13期)官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~地域人材コース「みやざきグローカル人材育成事業」採用手続きが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、急遽中止となったことをご報告いたします。
添付ファイルをご確認いただき、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
PDFファイル

   

2019.12.03 (火)

「ミヤザキグローカルフェアvol.3~留学を経験した私たちから贈る留学の魅力、就職・進学のコツ~」を開催しました。

昨日、宮崎大学にて「ミヤザキグローカルフェアvol.3~留学を経験した私たちから贈る留学の魅力、就職・進学のコツ~」を開催しました。
県内各地から大学生・高校生・なかには中学生も!関係者も含めると100名近い皆様にご参加いただいてのイベントとなりました。
このイベントは宮崎(ローカル)×海外(グローバル)をテーマに、本事業の支援企業と学生・生徒の交流を図ることを目的に、学生実行委員会が企画したものです。
独立行政法人日本学生支援機構 文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクの佐藤 弘康さんに「日本から見た世界、世界からみた日本」と題し、海外で留学経験や勤務経験が今の仕事にどのように繋がっているのかをご講演いただきました。
その後のトビタテ!留学JAPAN経験者3名によるパネルディスカッションでは、留学の動機や留学で得てきたこと、留学の経験が今にどのように活かされているか?といったことを語ってもらいました。最後に、グループに分かれてのクロストーク。「留学の価値とは」「やりたいことを仕事にする」「勇気をもって一歩を踏み出したい」といった8つのキーワードをもとに、企業や学生・生徒同士で自由に語り合ってもらうワークショップを実施しました。
参加した学生・生徒からは「留学への気持ちが強くなった」「自分の思いや考えを気軽に話せて、とてもいい機会になった」といった嬉しい感想をたくさんいただきました。
ご参加いただいた支援企業の皆様、学生・生徒の皆さん、関係者のみなさまありがとうございました!
そして、本イベントを企画・運営してくれた実行委員会の皆さん、当日スタッフの皆さんお疲れさまでした!
このイベントが、宮崎の留学の機運を大きく高める一歩になったと思っています。
私たちは、本事業を通じてこれからの宮崎の若者の留学そして、チャレンジを応援していきます!

2019.07.07 (日)

第4期生の派遣学生8名を対象に「事前オリエンテーション」を実施しました。

本日、第4期生の派遣学生8名を対象に「事前オリエンテーション」を実施しました。 この事前オリエンテーションは、派遣学生に宮崎県の代表として本プログラムに参加するという自覚と責任を持ってもらうを目的に、丸一日みっちり研修を行いました。
事務手続きや海外渡航の際のリスク管理に関するの講座のほか、留学計画のブラッシュアップ・ワークショップなどを実施。自身の計画を見つめ直し、抜け漏れの確認と計画の深掘りを行うワークショップでは、発表者の計画を自分事として捉え、真剣にアドバイスをし合う姿が印象的でした!
プログラムの締めとして、「このプログラムを通じて、私はこんな自分になる!」という宣言をしてもらい終了しました。
長時間の研修でしたが、第4期生同士がお互いのことを深く知り、またお互いの活動を高め合える雰囲気が出来たのではないかと思います。
4期生の皆さん、お疲れさまでした!

2019.07.06 (土)

「令和元年度第1回みやざきグローカル人材育成協議会 総会」、「みやざきグローカル人材育成事業 第4期生壮行会」、「派遣留学生交流会」、「ミヤザキグローカルフェアvol.2(成果報告会)」を開催しました。

本日「令和元年度第1回みやざきグローカル人材育成協議会 総会」、「みやざきグローカル人材育成事業 第4期生壮行会」、「派遣留学生交流会」、「ミヤザキグローカルフェアvol.2(成果報告会)」を開催しました。

今年度、みやざきグローカル人材育成事業 第4期生として、高校等枠3名、大学生等枠5名が採択されました。採択された派遣留学生は、県内企業でのインターンシップを終えた後、今月中旬より順次、海外留学へ飛び立ちます。
壮行会では、村上啓介宮崎大学副学長、独立行政法人日本学生支援機構大西啓介グローバル人材育成部長、宮崎県の渡邉浩司総合政策部長にご挨拶いただいた後、派遣留学生8名が、支援企業・関係者へ向けて本プログラム参加に当たっての決意表明を述べました。

午後に開催した「ミヤザキグローカルフェアvol.2」では、第2期生の2名、第3期生の7名がそれぞれ留学の成果をプレゼンテーションしました。その後、トビタテ!OB・OGを囲んでの交流会では、留学や本プログラムについての疑問や不安についてざっくばらんに語り合ってもらいました。
広報期間が短かったにも関わらず、県内各地から50名を超える高校生・大学生が参加してくれました。宮崎での留学機運の高まりを感じる機会となりました。

協議会員の企業・高等教育機関の皆様、総会で代表プレゼンを務めてくれた第3期生の三浦君と富山さん、ミヤザキグローカルフェアvol.2にご参加いただいた皆様、そして運営サポートに駆けつけてくれた第1期生の北原さんと林さん、本当にありがとうございました!

関係者の皆様のおかげで、今年度もとても素晴らしいスタートを切ることができました。協議会事務局、そして地域コーディネーター一丸となって、第4期生の留学そしてインターンシップを全力でサポートをしてきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2019.03.09 (木)

「ミヤザキグローカルフェア」を開催しました!

平成31年3月9日(土)、宮崎大学にて「ミヤザキグローカルフェア~留学を経験した私たちから贈る留学の魅力、就職・進学のコツ~」を開催しました。
県内各地、そして遠くは四国から大学生・高校生・教員・保護者合わせ100名を超えるかたにご参加いただきました!
このイベントは宮崎(ローカル)×海外(グローバル)をテーマに、本事業の支援企業と学生・生徒の交流を図ることを目的に、学生実行委員会が企画したものです。
「トビタテ!留学JAPAN」の事業説明の後、河野知事に官僚時代アメリカに留学したハーバードロースクールでの経験を語っていただきました。河野知事からは「世界からみた日本、そして宮崎を実際に海外に出て実体感してほしい」と力強いエールをいただきました。
その後のトビタテ!留学JAPAN経験者4名によるパネルディスカッションでは、留学の動機や留学で得てきたこと、留学の経験が今にどのように活かされているか?といったことを語ってもらいました。最後に、グループに分かれてのクロストーク。「留学の価値とは」「やりたいことを仕事にする」「勇気をもって一歩を踏み出したい」といった8つのキーワードをもとに、企業や学生・生徒同士で自由に語り合ってもらうワークショップを実施しました。
参加した学生・生徒からは「留学したい気持ちがさらに強くなった!」「普段思っている気持ちを語り合うことができ、前向きな気持ちになれた」といった嬉しい感想をたくさんいただきました。
ご講演いただきました河野知事、そしてご参加いただいた支援企業の皆様、学生・生徒の皆さん、関係者のみなさまありがとうございました!
そして、本イベントを企画・運営してくれた実行委員会の皆さん、当日スタッフの皆さんお疲れさまでした!
このイベントが、宮崎の留学の機運を大きく高める一歩になったと思っています。
私たちは、本事業を通じてこれからの宮崎の若者の留学そして、チャレンジを応援していきます!

2017.08.25 (金)

「第2期生 壮行会」を開催しました。

平成29年8月18日㈮に、トビタテ!留学JAPAN地域人材コース 宮崎県版/みやざきグローカル人材育成事業 第2期生の壮行会を宮崎大学にて開催しました。
壮行会には、みやざきグローカル人材育成事業協議会のみなさま、宮崎県県庁職員の方々、文部科学省よりトビタテ!留学JAPANプロジェクトディレクターの船橋力氏、地域人材コース担当の山口賢氏をはじめとする職員の方にご参加いただきました。
はじめに、トビタテ!留学JAPANプロジェクトディレクターの船橋力氏、池ノ上克宮崎大学学長、日隈俊郎宮崎県総合政策部長より、激励の言葉をいただきました。
その後2期生の5名が、本プロジェクトに対する思いや、本プロジェクトに参加しようと思ったきっかけ、達成したいことなどをスピーチしました。2期生の力強い発表に、みなさん真剣な表情で耳を傾けていました。

出席いただいた皆様と集合写真。ご出席いただいた皆様ありがとうございました。

船橋力氏より激励の言葉をいただきました。

最後に2期生と船橋力氏と一緒に写真を撮らせていただきました。
「本音と本気」でいろいろなことに飛び込んでくるんだよと直接アドバイスをいただきました。

宮崎大学のホームページでも紹介されました。
http://www.miyazaki-u.ac.jp/topics/20170914_2

2017.08.24 (木)

new! 「第2期生 事前オリエンテーション」を開催しました。

平成29年8月17日㈭に、トビタテ!留学JAPAN地域人材コース宮崎県版/みやざきグローカル人材育成事業 第2期に採択された派遣学生5名を対象に事前オリエンテーションを宮崎大学まちなかキャンパスにて開催しました。
事前オリエンテーションでは、帰国したばかりの1期生の留学成果報告や、「みやざきグローカル人材育成コース(地域人材コース)の価値とは?価値をどう地域に伝えることが出来るか?」という題で1期生・2期生合同でのグループワークを行いました。1期生は、留学やインターンシップでの経験を2期生に伝え、2期生はそれを活かして計画よりもさらに充実した留学になるようたくさんのことを吸収している様子でした。
その後、トビタテ!留学JAPANプロジェクトディレクターを務める船橋力氏にお越しいただき、日本における学生の留学状況や留学の重要性について講義いただきました。
県内の大学生や高校生、保護者の方々などがご来場くださいました。トビタテ!留学JAPANについての説明や、なぜ留学が必要なのか、これからの世界がどのように動いていくのか、これからの地方・日本・世界をリードしていく人材にはどのようなことが必要なのかというお話があり、普段の生活では聞くことのできないような話ばかりで、みなさん食い入るように話を聞いていました。

2期生から1期生へ留学や国内インターンについての質問がありました。

1期生が留学成果報告をしました。

2期生・1期生と合同でグループワークを行いました。
宮崎や留学に対する熱いものを持った者同士、盛り上がったグループワークでした。

グループワークで出た意見を発表しました。

グループワークをご覧になっていた、船橋力氏より講評をいただきました。

トビタテ!留学JAPANプロジェクトディレクターの船橋力氏による講演会。

宮崎大学のホームぺージでも紹介されました。
http://www.miyazaki-u.ac.jp/topics/20170914_1

2017.06.23 (金)

みやざきグローカル人材育成事業 2期生が決定いたしました。

文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 地域人材コース 宮崎県版/みやざきグローカル人材育成事業 第2期生」が決定いたしました。

今年は、5名の学生が採択されました。
〈IT分野〉
・ 上水樽 昂樹  宮崎大学工学部3年
「宮崎のパワーで日本を照らす」(ニュージーランド・1ヶ月)
・ 村山 輝周  早稲田大学社会科学部3年
「教育で変わる宮崎・日本・世界」(ミャンマー・12ヶ月)

〈観光分野〉
・ 煮玉 りさ 南九州短期大学国際教養学科1年
「観光island宮崎」(ニュージーランド・3ヶ月)
・ 田中 聡美 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部3年
「宮崎の観光の新たな発見・制作方法を見つけ、そのアピール方法を学ぶ!」(韓国・3ヶ月)

〈起業分野〉
・ 杉田真菜 宮崎大学教育文化学部3年
「日本の多様化成長を宮崎から!」(スロベニア・10ヶ月)

左より、杉田・上水樽・村山・煮玉・田中

2017.04.17 (月)

★ 重 要 ★ 応募~結果通知スケジュール変更のお知らせ

応募締切を 5月8日(月)17時 に変更しました。
詳しくはトップページの「プログラムの流れ」をご参照ください。

2017.03.29 (水)

トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム「地域人材コース(宮崎県版)」平成28年度派遣留学生の活動報告会開催!

3月24日(金)、宮崎大学まちなかキャンパスにて「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 地域人材コース(宮崎県版)平成28年度後期(5期生)派遣留学生 活動報告会」を開催した。
本事業に寄附をいただいている企業の方々をはじめ、高等教育機関関係者、留学に興味のある学生など約50名が参加した。文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクト プロジェクトディレクターの船橋力氏からビデオメッセージで学生への期待、地域および自治体への期待が寄せられた後、昨年、同コースで派遣された7名のうち、海外留学と地域インターンシップを終えた3名が発表を行った。発表では、留学や地域インターンシップで学んだこと、今後の展望などについて、時には会場を笑いに誘い、時には留学時の苦労や人々の親切を思い出して瞳を潤ませながら三者三様の活動が報告された。
発表後、トビタテ!留学JAPAN 地域人材コース ご担当の新玉早代氏(文部科学省)が講評を述べた。最後に、伊丹利明 協議会運営委員長(宮崎大学副学長)より派遣留学生一人一人へ地域人材コースの修了証書が手渡された。
報告会終了後、留学に興味のある学生を対象に留学相談会が行われた。参加学生からは「(留学報告を聞いて)留学に対するモチベーションが上がった」「経験した人の話が詳しく聞けて参考になった」「ぜひトビタテ地域版にて留学したい」等の感想が寄せられた。

伊丹利明 本協議会運営委員長よりご挨拶

文部科学省 船橋力 プロジェクトディレクターよりビデオメッセージ

観光分野で台湾に留学した九州大学 平井三智さん

観光分野で台湾に留学した宮崎大学 北原春華さん

フードビジネス分野でマレーシアに留学した宮崎大学 林香恋さん

発表に聞き入る会場

新玉早代氏による講評

伊丹利明本協議会運営委員長より修了証の授与

報告会終了後の派遣留学生

報告会終了後の留学相談会の様子
宮崎大学のホームページにも掲載されました!→ 宮崎大学のページへ

2016.08.20 (土)

「第1期生 事前オリエンテーション」を開催しました。

平成28年8月20日(土)~21日(日)の日程で、トビタテ!留学JAPAN地域人材コース みやざきグローカル人材育成事業 第1期に採択された派遣学生7名(1名欠席)を対象に事前オリエンテーションを実施しました。

1日目は、土屋 有さん(宮崎大学地域資源創成学部講師/株式会社アラタナ顧問)と三輪 開人さん(NPO法人 e-Education代表理事)のによる講演会を開催いたしました。

お二人からは、インターンシップと海外留学を通じて圧倒的な成果と価値を生み出すにあたって、どのようなマインドで臨むことが大事か?という観点からお話しいただきました。

その後の留学計画のブラッシュアップ面談では、地域コーディネーターと事務局スタッフから、課題や深掘りが足りない箇所に対して指導やアドバイスを行いました。

2日目は、夜通し磨き上げた留学計画を各自10分間でプレゼンテーションを行いました。どの学生も、しっかりと計画を練り上げ素晴らしい発表でした。

ほとんど隙間時間なく進む研修に、時折疲れた表情を見せながらも、時間が経つにつれ学生たちの表情、そして語る言葉が力強いものになっていく様子が印象的でした。

(地域コーディネーター:桑畑)

2016.08.19 (金)

みやざきグローカル人材育成事業 第1期 出発式」を開催しました。

文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 地域人材コース(みやざきグローカル人材育成事業 第1期生)」の出発式を平成28年8月19日(金)宮崎県庁にて開催いたしました。↓

第1期生として本プログラムに採択されたのは7名(うち県内学生5名、県外学生2名)。
県内企業にて1~2か月インターンシップに取り組んだ後、台湾やミャンマーなどへ3か月~1年間の海外留学に臨みます。
出発式では、河野宮崎県知事、文部科学省の関総括審議官、池ノ上宮崎大学長よりそれぞれ激励のご挨拶をいただきました。

その後、それぞれの学生が、本プログラムへ向けた抱負を3分間でプレゼンテーションしました。名桜大学3年の佐藤孝亮君(宮崎県立宮崎南高等学校卒業)は「外国人観光客の宮崎への観光を推進することで、観光立県宮崎を確立させたい」と力強い決意を述べてくれました。

出発式の様子を、宮崎日日新聞ほか、多数の地元メディアでも取り上げていただきました。

宮崎日日新聞 2016年(平成28年)8月20日 土曜日

また宮崎県が提供する楠並木ちゃんねる(YouTube出張所)では、動画で出発式の様子を配信いただいております。
ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=KeVolxtwu6E

(地域コーディネーター:桑畑)

2016.04.28 (木)

応募~結果通知スケジュール変更のお知らせ

応募締切を 5月16日17時 に変更しました。
熊本地震の影響を鑑み、応募~結果通知のスケジュールを変更しました。
詳しくはトップページの「プログラムの流れ」をご参照ください。

2016.04.28 (木)

4/29(金)、30(土) 開催 「留学計画書の書き方のコツ講座」のご案内

2016年4月29日(金)、4月30日(土)に「留学計画書の書き方のコツ講座」を開催致します。

プログラムに参加したいけど「留学計画書」の書き方がわからない、、書いてみたものの自信がない、、 
そんな学生さんは是非参加してみてください。

詳細はこちら!→ 留学計画書の書き方のコツ講座

2016.04.28 (木)

「みやざきグローカル人材育成事業 事前説明会&個別相談会」を開催しました。

2016年4月23日(土)に、みやざきNPO・協働支援センターにて 「みやざきグローカル人材育成事業 事前説明会&個別相談会」を開催しました。

県内大学の学生さんはじめ、遠くは大分の大学に通う学生さんなど35名の学生の皆さんにご参加いただきました!

当日は、事務局より事業の概要・スケジュールなどをを説明した後、トビタテ!先輩の皆さんも交えての個別の相談会を行いました。

ご参加いただききました学生の皆さん、ありがとうございました。

引き続き、本事業の参加者を募集しております。
事前説明会に参加できなかった皆さんも、事務局にお気軽にお問合せください。

(地域コーディネーター:桑畑)

2016.04.08 (金)

「みやざきグローカル人材育成事業 事前説明会&個別相談会」のご案内

説明会の参加申し込みはこちらから → 参加申し込み